ウクライナ避難民

運営食堂 Nadiya

受け入れるだけをゴールにしないために

西東京市在住の有志の方がデザインしてくれたロゴマークです。

ウクライナ語で「希望」の意味。ウクライナから避難してきた方々の雇用を創出するためのレストランです。ボルシチを中心とするウクライナの郷土料理を提供します。

休業日のお知らせ

12月 30日

1月1日・2日・6日・8日・9日



イベントの参加・開催

12月9日 シブヤ大学 

 

 

わたしとウクライナ Vol.2-①

 〜週末はあたたかいウクライナ料理を〜


 

 ①11:00-12:30 ②12:30-14:00 

 

  • 別當 紀人(ノリ) [ウクライナ避難民運営食堂Nadiya プロジェクトリーダー]
  • 新井 芽句(メグ) [Nadiyaサポートスタッフ]
  • Bogdan [Nadiyaスタッフ]
  • Lera [Nadiyaスタッフ] 


 


営業情報

毎週土曜日:

営業場所:Ripple西東京(田無駅)
住所:東京都西東京市南町5-7-8 サンスクエアオオヤマ1F
HPリンク


営業時間:
店内:11時~14時30分(14時L・O)
持帰り:11時~14時30分


毎週月曜日・火曜日(祝日を除く):

営業場所:シェアキッチンさくら(小平駅)
住所:東京都 小平市 天神町 2-28-6
Instagramリンク

営業時間:
店内:11時~14時30分(14時L・O) 
持帰り:11時~14時30分

社会福祉法人

ウーノ様との連携

NadiyaがRipple西東京、シェアキッチンさくらで提供するパンについて、西東京市内で障がい者雇用支援に取り組むウーノ様から購入することにいたしました。地域との繋がりや助け合うことを大事にしながら、これからも活動に取り組んでいきます。

西東京市内の協力店での販売

毎週日曜日・月曜日:

Yana Cafe西東京にてボルシチを販売中(店内での食事可能)
住所: 東京都西東京市柳沢2丁目13−9

Instagramリンク


毎週日曜日:

Mat troiにてボルシチを販売中
(テイクアウトのみ)

住所:  東京都西東京市新町1丁目13−10


Instagramリンク

クラウドファンディングのご協力のお願い

Nadiyaは2022年に営業を開始し、これまで5名のウクライナ避難民の雇用機会の創出に貢献しています。運営スタッフ、ウクライナ避難民、地域住民の方々の協力を得て全力で事業に取り組んでいますが、安定した賃金の支払いのためにはNadiyaの財務基盤はまだまだ不十分な状態です。運営資金確保のためのクラウドファンディングを実施しておりますので、是非とも皆様のご協力をお願いいたします。

募金のお願いについて

Nadiyaではクラウドファンディングの実施と並行し、募金も受けつけておりますので、
ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。募金は下記口座にお振込みくださいますようお願い申し上げます。


口座番号:3049704みずほ銀行:金融機関コード001
ひばりが丘支店:支店番号0262
普通預金
口座名義:ウクライナ避難民運営食堂Nadiya

募金をしていただいた方は、下記問い合わせフォームからご連絡いただけますと幸甚です。

連絡フォーム(講演、出店依頼等のお問い合わせもこちらからどうぞ)

Japan

プライバシーポリシーを読み同意します。

SNSについて

Instagram、Twitter、Line公式アカウントにて情報発信もしています。
是非フォロー、友達登録をお願いいたします。

Instagram post

Instagram post のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Instagram post の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Instagram post のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る
Twitter

Twitter のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Twitter の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Twitter のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る